どんな投稿したらいいねを集められるの?
いいねが集まりやすいとツイートの傾向や再現性はあるの?
という悩みを解決します。
僕がTwitter(ツイッター)を運用して、2022年8月2日時点でちょうど1年が経ちました。
1年間の運用のなかでいろんなツイートをしてきましたが、中には意図せずバズった投稿もあります。
どんな投稿にいいねが集まりやすいのか、傾向や再現性はあるのでしょうか。
この記事では、Twitter(ツイッター)1年運用していいねの数が多かったトップ10を紹介します。
Twitter(ツイッター)の運用状況
2022年8月2日時点での、僕のTwitterアカウントの運用状況は下記の通りです。
フォロワー:約500
ツイート:約2,200件
※2022年8月2日時点
リプライを除くと、1日あたり約1~2ツイート程度つぶやいています。(少ない!)
僕がつぶやく内容は主に下記です。
- 仕事や営業についてのノウハウや考え方
- 会社での出来事(会社からの理不尽、高すぎる営業目標、クセのある部下)
- 妻との結婚生活での出来事
- ブログについて
仕事や営業については、僕が得た知見や普段の気付きなど割と真面目なことを発信しています。
それ以外は少し愚痴っぽいかもしれませんw
いいねの数は毎回せいぜい10~20いいね程度です。
Twitter(ツイッター)1年運用していいねの数が多かったトップ10
ここからランキング形式でトップ10を紹介していきます。
※いいねの数は全て2022年8月2日時点でのものになります。
1位:妻の妊娠発覚(522いいね)
いいね:522
コメント:34
リツイート:8
妻が妊娠検査キットを使って「陽性」反応が出た際の投稿です。
1年近く妊活に取り組んでいた僕たち夫婦にとって、非常に嬉しいニュースでした。
正直、夫の僕としては嬉しいという気持ちよりも、子供が出来たという実感が無さすぎてあたふたしていたのですが。。。笑
皆さんからのお祝いコメントもたくさんいただき、Twitter(ツイッター)は優しい人が多いなぁと暖かい気持ちになりました。
2位:部下の居眠り(192いいね)
いいね:192
コメント:28
リツイート:4
業務中によく眠くなってしまう僕の部下についての投稿です。
いろんな方法で眠気対策を講じたのですが全く効果が得られず、気合が足りないだの、ランチを抜くしか対策は無いと思っていました。(実際にランチを抜くのは効果的)
ですが皆さんからは「ナルコレプシー」や「無呼吸症候群」などの病気、あるいは「鬱」の可能性もあるので、本当に気を付けて対処した方が良いというコメントをたくさんいただきました。
自分が同じ悩みを抱えたことが無いと自分の物差しで判断しがちですが、多くの方からアドバイスいただいて気付きがたくさんありました。
3位:結婚2年目の記念日(130いいね)
いいね:130
コメント:13
リツイート:0
結婚2年目の記念日で妻と小旅行に行った際の投稿です。(正確には6月20日が記念日)
神戸の「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」というホテルに泊まったのですが、お部屋も景色も非常に綺麗でしたし、ご飯もとても美味しくて大満足でした。
神戸に行く際にはお勧めしたいホテルです。
4位:ブログ1年目の成果報告の記事(82いいね)
いいね:82
コメント:10
リツイート:9
ブログ1年目の成果報告についてまとめた記事の投稿です。
収益化したくて初めたブログですが、1年続けてほぼ収益化できませんでしたという残念な結果です。
ですがそれで得た気付きもたくさんありましたので、今も継続できています。
詳しくは下記の記事をご覧ください▼
5位:「すきなところ100」を作成(81いいね)
いいね:81
コメント:8
リツイート:1
妻の誕生日に向けて「好きなところ100」を書いている進捗報告の投稿です。
この数日後に無事完成させて、妻へプレゼントすることができました。
まさか泣いて喜んでくれるとは思わず、自分まで嬉しくなる最高のプレゼントになりました。
大切な人へ贈るプレゼントとして一番お勧めしたいです。
6位:Googleアドセンス合格(77いいね)
いいね:77
コメント:9
リツイート:2
Googleアドセンスに合格した際の投稿です。
ブログで収益化をしたいのであれば、まずはGoogleアドセンスへの登録を目標とする方は多いと思いますが、僕は9回目にしてようやく合格することができました。
画像のお姉さんに会えるのをどんなに待ち望んだことか。。。
Googleアドセンスに合格するために行った対策は、下記の記事にまとめています▼
7位:ブログ立ち上げ1年の報告(75いいね)
いいね:75
コメント:7
リツイート:7
ブログを立ち上げてちょうど1年経ったことの報告の投稿です。
当ブログの最初の記事投稿が2021年6月27日でしたので、最初の1年をコツコツ継続できたのは自信になります。
その後、4位で紹介した記事で細かい内容をまとめました。
2年報告もできるように、これからも頑張ります。
8位:妻の早期流産の記事(73いいね)
いいね:73
コメント:7
リツイート:12
妻が早期流産してしまったことをまとめた記事の投稿です。
1位で紹介しましたが、妻が妊娠して喜んでいたのもつかの間、早期流産してしまいます。
このとき夫目線で感じたことや、夫として自分になにができるのか考えさせられることが多かったので、気持ちが落ち着いた頃に記事にまとめました。
詳しくは下記の記事をご覧ください▼
9位:妻の妊娠発覚後に産婦人科で検査(64いいね)
いいね:64
コメント:8
リツイート:1
妻の妊娠発覚後に、産婦人科に行って検査を受けた際の投稿です。
妊娠の話題が続きますが、1位で紹介したように妊娠検査キットで「陽性」反応が出た後に、ちゃんと検査してもらうために産婦人科に行きました。
本当に妊娠しているという検査結果を聞いて、少しずつ実感がわいてきたのを覚えています。
10位:Twitterのアイコン変更(56いいね)
いいね:56
コメント:7
リツイート:2
Twitterのアイコン変更を変更した際の投稿です。
イラストは木村絹さんに作成いただいたのですが、控えめに言っても大満足でした。
僕の細かい要望の意図を汲み取り柔軟に対応してくださり、素敵に仕上げてもらいました。
当ブログでもアイコンを多用させていただいています。
ちなみに以前のアイコンは自分で描きました。
人相悪すぎw
木村絹さんへイラスト作成を依頼するならこちら▼
Twitter(ツイッター)1年運用しての気付き
僕のアカウントはフォロワーさんも約500人とそこまで多くないですし、全体的にいいねも少ないので比較にならないかもしれませんが。
僕のフォロワーさん中のにはブロガーさんや、主婦でブログ活動されてる方が比較的多いので、「妻との結婚生活での出来事」や「ブログについて」の投稿は共感されやすく、比較的伸びやすい傾向にあります。
逆に僕が一番発信している「仕事や営業についてのノウハウや考え方」の投稿はあまり伸びません。
これはおそらく発信内容うんぬんよりも、誰が発信するかの方が重要視されるからだと思います。
僕が発信するよりも、経営者や大きな結果を出した著名人の方の発信に耳を傾けるのは当然ですね。大事なのは結果です。
また普段からTwitter(ツイッター)見ていて思うのが、バズには再現性がないということです。
影響力のあるアカウントを除いて、なぜこの投稿にこんなにいいねがついてるんだろう。。。というのはたくさんあります。
特に2位で紹介した「部下の居眠り」に対して192いいねもついたのは、本当にたまたまだと思います。
気になった方がたまたまコメントしてくれて、たまたまフォロワー以外の方に拡散されていった、それだけの話です。
まとめ:Twitter(ツイッター)は目的に合わせて運用すること
Twitter(ツイッター)1年運用していいねの数が多かったトップ10を紹介しました。
1年運用してみると中には投稿がバズることもありますが、再現性がないのでいいねの数を気にしていても意味がありません。
大事なのは、Twitter(ツイッター)の運用目的を明確にしてアウトプットやインプットをすることです。
僕はTwitter(ツイッター)でたくさんのフォロワーさんとつながることで、仕事でのストレスを発散したり、ブログのモチベーション維持につながっています。
これからも適切に運用し、付き合っていきたいと思います。
コメント